沖縄本島南部、八重瀬町字宜次にある「アグリハウスこちんだ 農産物直売店」。地元の農家さんが育てた新鮮な野菜や果物が並ぶこの直売所は、地域の人々に愛され続けているスポットです。
意外と知られていないかもしれませんが、奥まで進むと園芸コーナーがあります。今回は、アグリハウスこちんだにあるちょっとマニアックな園芸コーナーをご紹介します(^^)
アグリハウスこちんだってどこ?


基本情報
住所 | 〒901-0416沖縄県島尻郡八重瀬町字宜次578-1 |
TEL | 098-998-6708 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
HP | https://www.agrihouse-kochinda.com/ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あります! |
トイレ | あります! |
お盆と年末年始はお休みになる確率が高いです。それ以外の日はほぼ開いています。
HPはありますが、インスタの方が更新されますので、「アグリハウスこちんだ」のインスタアカウントをぜひチェックしてください!




ちなみに、那覇市にある「アグリハウスしんとしん店」は2025/5/23にオープンした2号店です。今朝とり卵や野菜を中心に、お菓子などもあります。こちんだ店までは行けない~...という方でも、しんとしん店ならアクセス良し&新鮮食材をゲットできるのでおすすめです!
アクセス
那覇空港からは車で約20分です。公共交通機関だと1時間程かかります。最寄りのバス停は「外間」、そこから徒歩17分程です。バスだと乗り換えや徒歩が多いので、車で行くことをおすすめします。
駐車場の入り口が信号付近にあるので、信号待ちの車で入りにくいことがあります。駐車場内も、出入りの車で混雑することが多いので、アイコンタクトを取りながらゆっくり運転しましょう!
周辺
「アグリハウスこちんだ」は、この地域では大きな道路沿いにあります。周辺は畑が多いですが、本島南部の主な道路なので、朝夕など時間帯によって混んでいるときもあります。
車で12分程の距離には、沖縄アウトレットモールあしびなーやイーアス沖縄豊崎、道の駅いとまんなど南部観光におすすめの施設がそろっています。
土日祝は、沖縄アウトレットモールあしびなーとイーアス沖縄豊崎の間で無料シャトルバスが走りますので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか(^^)

隣町の糸満市にある「新垣洋らん園」からは、約10㎞・15分くらいの距離です。園芸植物のお店巡りをするのも楽しいです。
店舗の特徴
農産物直売所という名称ですが、ここはもう道の駅だと私は思っています。


新鮮な地元野菜や食材が勢ぞろい
店内には、旬の野菜や果物が豊富に並びます。ゴーヤー、島らっきょう、パパイヤ、ドラゴンフルーツなど、沖縄ならではの食材が手に入ります。地元の農家さんが育てた新鮮な品々は、どれも味わい深く、家庭料理にぴったりです。


新鮮な卵や美味しいお肉も販売しています。卵は今朝採りたまごが並び、新鮮さが大事な卵かけご飯におすすめです。

弁当やお菓子、パンなども販売されています。ローカルなおかずがぎっしり詰まった弁当を昼食にするのもいいですね。


パン屋さんにコーヒーショップ、おしゃれなカフェも入っています。小休憩にちょうど良いです。行列ができているときもあります( ゚Д゚)



園芸コーナーにフィットネスジムも!
園芸コーナーはお店の奥に進んでいった先にあります。地元の農家さんが育てた植物が並び、その季節に楽しめるお花や沖縄ならではの植物を見ることができます。
お店裏手には、ヤギもいます。そして、マッチョもいます。CrossFit ILF というジムがあり、アグリハウスこちんだの社長さんがコーチをしているようです。アグリハウスこちんだは、いろいろ面白い組み合わせです。

取り扱い商品例
時期によっていろいろな植物が販売されます。観葉植物、多肉植物、果樹、花卉など様々です。大きめの植物は園芸コーナーの奥の方に、手のひらサイズや中サイズの植物は手前から真ん中にかけて、ざっくりと分かれて置いています。



ハイビスカス、ブーゲンビリアは沖縄っぽさを感じることができます。さらには島バナナの木まで。近くで見ることがない方にとっては、とても興味深いのではないでしょうか( ゚Д゚)






見ごろを迎えた花はとてもきれいです。植物の名前を書いて紹介されていることもあります。自分では育てることができない植物をたくさん見ることができます。


植物の特徴や育て方、栽培時期などを教えてくれるゾーンもあります。動画紹介しているものもあります。こちらを参考にしながら、初めての植物に挑戦することができそうです(^^)


地域の生産者さんが育てた植物を販売しているので、植物棚や値札にはお名前が書いてあります。定期的に植物を入れ替えているので、行くたびに新しい植物が見れて楽しいです。夫はお気に入りの生産者さんができました。夫が愛してやまないアロイド系も充実しています!


シャコガイを使ってアレンジされた多肉植物とタンクブロメリアを見つけました。生産者さんの個性が出るのも直売所ならではです。鉢や肥料なども販売されています。



少しですが、水草や金魚などの生体も販売されています。こちらは園芸コーナーではなく、カフェなどがあるエアコンの効いた涼しい室内です。

まとめ
沖縄の自然の恵みを感じられる「アグリハウスこちんだ 農産物直売店」。地元の方、観光の方に愛されているスポットです。
地元の味を楽しみ、生命力あふれる植物からエネルギーをもらい、家族や友人と思い出に残る時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
※最新の営業時間や定休日、取り扱い商品については、公式ブログやSNSをご確認ください。