【まとめ記事】ねこチップ、ねこの登り棒を使って植物を元気に育てよう!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
植物

園芸を楽しむ方々の中で広がりつつある
ねこ

動物のねこ(=^・^=)ではありません。

ねこチップ、ねこの登り棒に関する記事をまとめました。

植物のお世話などにお役立てください(^-^

水やり頻度

水やりは、毎日できるならあげましょう!だけど、絶対毎日あげてください、ということではありません。NGなのは、ねこチップが乾いてしまうことです。

あなたのライフスタイルに合った水やりの頻度を見つけてください(^-^

水やりの方法

水をあげるとき、ちゃちゃっとあげるのはダメです。鉢内の隅々まで、たっぷりとあげましょう。水をあげるのは、新鮮な空気を根に届けるためでもあるんです(‘Д’)

再利用できる?

ねこチップは再利用できます。大切に十分に使いきれるようにすると、お財布にも環境にも優しく、生産者さんも嬉しいと思いますよ。

再利用するときは、できればちょっとひと手間加えてほしい。詳しくはこちらをどうぞ☟

サイズの決め方

初めてねこチップやねこの登り棒を買ってみる!という方、サイズは決まりましたか?

迷ったら
M
30㎝の細
を選びましょう~

どこで買える?

実店舗やイベント、ネットで手に入れることができますよ。ねこのどうぐ屋・花森家オンラインストアはもちろん、楽天市場やヤフーショッピング等、使い慣れたサイトをチェックしてみましょう~

自分で作れる?

ねこチップも旧型ねこの登り棒も、自分で作れます!でもやっぱり買った方がいいかも。時間と労力、それからお金...あなたが選ぶのはどれですか?

【実践!】植え替え

弱った植物、大きくなった植物の植え替え記録です。追記している記事もあります(^-^

アロカシア編

虫がついて弱っていたアロカシアを植え替えてみました。その後の様子も追記しています。ここで使ったのは手作りのねこチップです。ねこさんから購入した本家本物ねこチップではありません。

ペペロミア編

普通の土に植わっていたペペロミアを植え替えました。もともと元気、植え替え後も元気です。ここで使ったのは手作りのねこチップです。ねこさんから購入した本家本物ねこチップではありません。

デメリット

ねこチップを2年近く使ってみて気づいたことを正直に書いてみました。デメリット...というか、メリットが時にはデメリットっぽくなってしまう感じです。

終わりに

ねこチップ、ねこの登り棒を使って、植物を元気に大きく育てましょう~新しい情報を見つけたらまたアップしていきます!

ねこさんや花森家のインスタグラム、花森さん – 熱帯植物大好きチャンネル –もチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました