クリスマスや母の日といった季節のイベント、誕生日や就職といった人生のイベントなど、プレゼントを贈るタイミングはたくさんあります。
感謝を伝える際にギフトと一緒だと、より気持ちが伝わりやすくなります。
今回は、生き物が好きな人が喜ぶプレゼント記事をまとめました。海の生き物、陸の生き物、植物、いろいろですが、生き物好きではない人でももらって嬉しいプレゼントです。
魚Tシャツ、魚グッズ
ちょっと面白いものを贈りたいときは、「魚と水遊びのコレクション」がおすすめ。
ギョッとするようなリアルっぽい魚のイラストがデザインされたTシャツや、スマホケースがそろっています。以前はマグカップもあったようなので、また新しい魚グッズが登場するかもしれません。旅行やイベントのときに、みんなでお揃いコーディネートも面白いですよ。Tシャツ1枚だけ、スマホケース1個だと送料がかかってしまうので、複数個まとめて購入するのがお得です。
発送は、通常だと購入手続き完了から7日~10日程度かかるようです。お盆など休みが続くときは、2週間程度になる可能性があります。ご注文はお早めに。
公式サイトからチャット形式で簡単に質問ができます。ショップからの返答も早いので、気になることがあればご購入前にお願いします。
魚と水遊びのコレクション公式サイト
すぐに飾れるお花
お花をもらったときに困るのが、花瓶に移したり水をあげたりなどのお世話です。同じような困り事を相手に感じさせず、喜んでもらうためには、受け取ってそのまま飾れるフラワーギフトがおすすめです。
お花の贈り物は、年間を通して喜ばれるプレゼントです。遠くに住むご家族やご友人はもちろん、プロポーズなど人生のイベント、お店の開店祝いや昇進祝いなどお仕事関係でも贈ることができます。「そのまま飾れる」といっても、生花で作られるフラワーギフトと、水やりのいらないプリザーブドフラワーや造花で作られるフラワーギフトがあります。【どんなタイプがお相手のいる環境に合うのか】【予算】【大きさ】などから決めると良いと思います(^-^
ハンカチギフト
ハンカチは、自分で買うよりもプレゼントでもらうことの方が多いのではないでしょうか。それくらい、プチギフトやお礼の品などとして手軽に贈れる人気なプレゼントです。
色や柄の種類が多くて、選ぶのが大変に思うかもしれませんが、すごくシンプルに考えてOK!【贈る相手は男性?女性? 名前のイニシャルは? 派手っぽい人?】そうゆうことからハンカチを選ぶと、良いギフトが見つかります(^-^
ハンカチギフトは、かさばらない・重くない・長期保存できるといった贈る側のメリットが他のギフト類より大きいです。結婚式や職場で大人数に渡すためにまとめ買いするのもいいですね。写真や絵をハンカチにデザインするサービスもあるので、敬老の日や七五三祝いなどにプレゼントすると家族の思い出が長くカタチに残せておすすめです。
ブランドアクアリウム用品
アクアリウムをやっている方に向けた、マニアックなギフトとして、アクアリウム用品をプレゼントするのはいかがでしょうか。
アクアリウム用品は、結構高いです。ピンセットやハサミでも、有名ブランドだと1本で1万円近くするものもあります。なかなか自分では買えないものだからこそ、プレゼントでもらえるととても嬉しいです。
アクアリウムは、長年趣味でやっている方が多いです。贈る相手が使いやすい形、揃えていることなど、こだわりを持っている可能性があるので、お相手から情報を得てプレゼントするものを決めた方がいいですね。アクアリウム初心者の私は、夫からピンセットをもらいました。初心者なので特にこだわりはなく、ただただ嬉しかったです(^-^
まとめ
気になるプレゼントは見つかりましたか? どんなシーンで贈るプレゼントなのか、贈る相手は誰なのかでプレゼント内容は大きく変わってきます。「生き物が好きな人」が喜ぶものとしてまとめていますが、特別生き物好きではなくてもハンカチやお花はもらって嬉しいプレゼントです。様々なタイミングで、素敵なギフトをぜひ贈ってください。