水槽ボトルアクアリウム、水草水槽、エビ水槽におすすめ!SONO水草使ってみて! ボトルアクアリウムや、水草水槽におすすめの水草セットです。無農薬なので、エビ水槽にもすぐに入れることができます。この量でこのクオリティーの水草、正直お得です!前景~中景~後景とプロが厳選したその時期ベストな水草が入っています。 2024.08.22水槽
水槽旅行中の水槽、餌や照明より水温水質を変化させないよう対策することが重要 夏旅、秋の行楽シーズン、年末年始、ゴールデンウイーク...いろんなタイミングで家を留守にすることがありますが、その間は水槽をほったらかしていても大丈夫なのでしょうか?家に帰ってきたとき、きれいな水槽が迎えてくれると嬉しいですよね。夫たった2... 2024.08.08水槽
水槽【大阪旅】話題のお店、アクアリウムトールマン、オールドマンに行ってきた! 大阪府八尾市にあるアクアショップ、アクアリウムトールマンはご存じですか?ご家族でもひとりでも、誰でも楽しめるお店です。YouTubeも人気があり、スタッフ同士のやり取りが面白いチャンネル。夫にとっては大阪観光のメインスポットになっています。 2024.07.05水槽
水槽ライトで変わる!ライトで決まる!!ボトルアクアリウムの設置アイデア 小さな空間に癒しを作れるボトルアクアリウム、ボトルや水草に目が行きがちですが、照明をどうするかで考えてみませんか?メインのボトルを照らす照明は、何となく脇役っぽい?そんなことはありません!照明ひとつで印象がガラリと変わります。ボトルアクアリ... 2024.06.30水槽
水槽メグリーン新鮮な水草付き水槽セットでボトルアクアリウムを立ち上げる! ボトルアクアリウムを始めたい方必見!GEXメグリーン水草付き水槽セットはすごく充実した内容で、ボトルアクアリウムがすぐに始められます。いちばんの推しポイントはやっぱり...新鮮な水草をお届けしてくれること。すっごい量でびっくりです! 2024.06.24水槽
水槽ボトルアクアリウムおすすめ容器はこれ!ボトル選びで気をつける6つのこと 少しのスペースに設置できるボトルアクアリウム、日々の癒しとなり、おしゃれ空間を作り出してくれます。100円ショップでも使えそうな容器は手に入りますし、ぶっちゃけお家にある透明で丈夫な入れ物なんかでもできそうですが、「使いたい容器=使いやすい... 2024.06.08水槽
水槽ボトルアクアリウムに必要な物をネットでゲット!おすすめ商品ピックアップ 水槽を始めよう!ボトルアクアリウムを始めよう!フィルターもエアーポンプもいらない、SONOメソッドで作るボトルアクアリウムを立ち上げるために、必要なものを揃えよう~!...と、やる気が高まっている方、ネットで揃えるのはいかがですか?必要なも... 2024.06.01水槽
水槽【おすすめアクアリウム用品】水面のいや~な油膜はコレで解決!油膜取り!! 水槽をしていると、突然の油膜に悩んだことはありませんか?なんか・・・油膜って見た目汚いですよね(^-^;見た目だけじゃなく、水質も悪くなっている状態なんです。夫オレもいろいろと悩まされたけど、今は油膜取りを使ってうまいこといってますよ。コレ... 2024.04.14水槽
水槽【おすすめアクアリウム用品】ピンセットは太めと細めを使い分けると便利! 水草水槽のメンテナンスで、はさみと並んで必須なもの...それはピンセットですね。ピンセットにもいろいろな種類がありますが、私にはまぁだいたい同じようなものに見えます。夫ピンセットも使い分けができたらめちゃめちゃ便利よ!太いのとか細いのとか開... 2024.04.12水槽
水槽【おすすめアクアリウム用品】夫のベストはさみ✂は切れ味やフィット感がGOOD! 水槽のお手入れをするために、「はさみ」を使ったことはありますか?水草をトリミング(長く伸びすぎた水草をカット)するとき、必ずはさみが必要になります。でも値段も種類もたくさんあって、初めての人は何を買えばいいのか迷ってしまうと思います。夫はさ... 2024.04.09水槽
水槽コンセントタイマー2種類を比較!購入前にチェックしてほしい5つのこと! コンセントタイマーって知っていますか?水槽が趣味の夫は使いまくっています。我が家では大きく分けて2種類、デジタルとアナログのコンセントタイマーを活用しており、それらを比較してご紹介します。どんなコンセントタイマーがあるんだろう?どのコンセン... 2024.03.12水槽